★【兵庫県福祉人材研修センター】eラーニング研修のご案内
兵庫県福祉人材研修センターでは、eラーニング研修(動画配信システムを使用した研修)も実施しています。
eラーニングの研修では、
★ 設定された受講期間内で、受講生ご本人のお仕事やご家庭の都合にあわせて受講できる
★ 期間中は何度でも繰り返し視聴ができるため、内容の理解が深まる
★ パソコンのほか、スマートフォンでも視聴ができる
★ 研修会場への移動の時間やそれに伴う金銭的負担がない
など、お忙しい方でも研修に参加しやすい点がたくさんあります。
今年度は、下記の3つの研修を月単位で申込受付しています。
事業所や職員、一人ひとりのご都合にあわせて、ぜひご受講ください。
<1> はじめて福祉の仕事に就く人のための基礎講座(7月募集)
【対 象】初めて福祉の仕事に就かれる方、知っておくべき大切なことや基本を学びたい方
【視聴期間】7月15日(火)~7月29日(火)《約2週間》
【内 容】福祉を取り巻く情勢・人権と尊厳・職業倫理など 《1テーマ 20分前後の講座×6本》
※この研修の詳細・お申込みはこちらから
→ https://hfkensyu.com/app/app_7680/
<2> 管理職のためのマネジメント基礎講座(7月募集)
【対 象】管理職・リーダーに求められるマネジメントの基本や部下育成のポイントを学びたい方
【視聴期間】7月10日(木)~8月5日(火)《約1か月間》
【内 容】経営・マネジメントの基本、福祉事業の特性と人材の動機付けなど 《1テーマ 20~30分前後の講座×6本》
※この研修の詳細・お申込みはこちらから
→ https://hfkensyu.com/app/app_7592/
<3> 社会福祉法人理事・評議員研修(7月募集)
【対 象】社会福祉法人の理事や評議員、施設長や事務局長等の法人経営にかかわる幹部職員として知っておきたい社会動向や制度動向等を学びたい方
【視聴期間】7月1日(火)~7月31日(木)《約1か月間》
【内 容】人口・社会経済の変化と地域社会の諸課題、社会福祉法人のガバナンス 《1テーマ 90~130分の講座×2本》
※この研修の詳細・お申込みはこちらから
→ https://hfkensyu.com/app/app_7661/