★【兵庫県福祉人材研修センター】「相談面接技術研修(基礎編/実践編)Aコース」のご案内
【兵庫県福祉人材研修センター】「相談面接技術研修(基礎編/実践編)Aコース」のご案内
2025年5月9日 発行
兵庫県社会福祉協議会主催の研修のご案内です。
下記のリンク先より詳しい内容が確認できます。
お申込みも申込フォームへのご入力で完了します。
皆様のご参加をお待ちしております!!
■□〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓□■
(1)「相談面接技術研修(基礎編)Aコース」のご案内
≪キーワード:利用者理解/援助場面でのコミュニケーション力の向上≫
施設や事業所、社協、行政において相談援助業務に従事する皆様を対象とした研修です。
様々な問題やニーズを持つ利用者を理解するために必要な、相談面接の「知識」と「技術」を学びます。
具体的には、コミュニケーションの基本や、コミュニケーションチャンネルについて学び、
ロールプレイやパターン練習などの充実した演習を行います。
きく側ではなく話す側の立場にもなるロールプレイは、自身を振り返る機会にもなり、多くの学びがあります。
実践編とあわせて受講いただくこともできます。
【日 程】1日目 7月28日(月)10:20~16:30
2日目 7月29日(火)10:00~16:10
【講 師】川島 恵美 氏 (関西学院大学 人間福祉学部 教授)
【定 員】60人
【会 場】兵庫県福祉人材研修センター
【申込締切】6月27日(金)
開催要項の表示、お申込みは、下記リンクをクリックしてください
⇒ https://hfkensyu.com/app/app_7633/
(2)「相談面接技術(実践編)Aコース」のご案内
≪キーワード:ロールプレイング録画と観察/技法の習得≫
基礎編と同様、施設や事業所、社協、行政において相談援助業務に従事する皆様を対象とした研修ですが、
ご自身の事例をもとにロールプレイを行うため、一定の相談援助経験がある方を対象とします。
様々な問題やニーズを持つ利用者を理解するための相談面接の知識・技術を学び、
利用者の特性に合わせた効果的な援助を行う実践力を高めることを目的とします。
演習では、自身の面接場面を録画し、グループメンバーでフィードバックしあいます。
自身のコミュニケーションの特徴を把握することができる貴重な機会です。
基礎編とあわせて受講いただくこともできます。
【日 程】1日目 7月25日(金)10:20~16:30
2日目 8月 8日(金)10:30~16:40
【講 師】川島 恵美 氏 (関西学院大学 人間福祉学部 教授)
【定 員】24人
【会 場】関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
【申込締切】6月25日(水)
開催要項の表示、お申込みは、下記リンクをクリックしてください。
⇒ https://hfkensyu.com/app/app_7634/