★【兵庫県福祉人材研修センター】「福祉従事者のためのセルフケア研修~福祉に活かすコンパッション~」のご案内
福祉従事者のためのセルフケア研修~福祉に活かすコンパッション~」
≪キーワード:自分自身と他者への寛容性/マインドフルネス(瞑想)の理解/自分にやさしく心にゆとり/幸福感や回復力の高まりと支援の質の向上≫
県内の社会福祉施設・事業所、社会福祉協議会等に勤務する、主に新任・中堅職員等を対象とした研修です。
福祉従事者は、日々、人に寄り添い、受け入れることが求められます。だからこそ、ときには大きなストレスを抱えたり、心が苦しくなったりすることも少なくなく、その影響はご自身の健康だけでなく、支援やケアの場面にも現れてしまうことが少なくありません。
今回の研修では、近年注目されている「セルフ・コンパッション(自分を受け入れ、やさしい気持ちを向ける力)」について学ぶとともに、日常の中で一人でも実践できる方法を、実際に体験しながら身につけていきます。
【日 程】:11月21日(金)10:20~16:40
【講 師】:有光 興記 氏 (関西学院大学 文学部 総合心理科学科 教授)
【定 員】:90人
【会 場】:兵庫県福祉人材研修センター
【申込締切】:10月21日(火)
開催要項の表示、お申込みは、下記リンクをクリックしてください
⇒ https://hfkensyu.com/app/app_7980/