【兵庫県福祉人材研修センター】締切間近!「福祉従事者のためのアンガーマネジメント研修」のご案内
「福祉従事者のためのアンガーマネジメント研修」
≪キーワード:関心のある方、どなたでも受講可能/オンライン(Zoom)/「アンガーマネジメント」の実践テクニック≫
福祉施設、事業所、社協、福祉行政に携わる職員の方々で
「アンガーマネジメント」を学びたい方が対象です。
この研修は、利用者の尊厳を守り、より良い支援を行うために、
自身の「怒りの感情」に気づき、自らの力でコントロールする等、
怒りの感情と上手に向き合う方法について学びます。
受講に先立ち実施する「アンガーマネジメント診断」を通じて、
自分自身の特徴や傾向を掴んだ上で研修を受講することができます。
今年度は、研修会場への移動負担のない「オンライン」研修として開催します。
パソコン等の画面越しにはなりますが、
グループに分かれて、双方向での演習が中心です。
県内各地、多くの皆様からのご受講をお待ちしております。
【日 程】:10月28日(火) 10:20~16:40
【講 師】:井上 泰世 氏(株式会社ナースハート 代表取締役)
【定 員】:90人(※先着順で受付)
【会 場】:Zoomによるオンライン開催
【申込締切】:9月29日(月)
(申込締切日後に、受講決定通知を送付します)
開催要項の表示、お申込みは、下記リンクをクリックしてください